朝倉未来のYouTubeの収益は月400万円?朝倉未来と矢地の煽り映像 2019年07月06日 カテゴリ:朝倉未来 【朝倉未来のYouTubeの収益は月400万円?朝倉未来と矢地の煽り映像】の続きを読む
ボクシングって実戦じゃ役に立たなくね? 2019年07月05日 カテゴリ:雑談ボクシング 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/05(金) 09:17:06.012 ID:3Z++W63y0 体重差の影響を諸に受けるとか格闘技として未熟じゃん 【ボクシングって実戦じゃ役に立たなくね? 】の続きを読む
「いまはクロアチア人」日本から消えた石井慧、波乱万丈の10年 2019年07月04日 カテゴリ:MMA 「オリンピックのプレッシャーなんて、斉藤先生のプレッシャーに比べたら、屁の突っ張りにもなりません」 2008年、柔道の男子100キロ超級の日本代表として北京オリンピックに出場した21歳の石井慧は金メダルを獲得して、一躍時の人になった。 しかし、その年の秋には総合格闘家への転向を表明、またもや日本中を驚かせた。 32歳となり日本で忘れられた存在となっているが、現在は海外の団体を転戦しながら、総合格闘家として着実な成長を遂げている。 「日本は捨てた」の真意やクロアチア国籍を取得したエピソードも飛び出すなど、波乱万丈の10年を語った。(インタビューは、6月7日にアメリカ・ニューヨークにて実施) 海外転戦の理由は本当の強さを追求するため ――10年目を迎えた総合格闘技人生の手応えは? 「『一芸十年』という言葉もあるように、何ごとも10年やって身についてくるのかなと身をもって感じてますね」 ――総合格闘家になる前に思い描いたことは実現できました? 「まったく違う方向に行ってますが、満足してます。いまのほうが面白いかなと」 ――最も成長した部分は? 「強い相手とたくさん戦って、いろんな経験を積めました。あとは海外での生活であったり、そういうのを含めて人間的に深みが出たかなと」 ――最近は海外での試合が多いですね。 「海外のほうが気楽ですよ。日本でやれば日本の選手が有利ですから。そこをあえてアウェーで戦うのは、本当の強さを追い求める意味では大切なのかなと。 日本にいると、変な雑音が入ってきたりします。海外は日本ほどそういう雑音もないですし。海外のほうがぼくを評価してくれますし、合ってると思います」 ミルコ・クロコップ直伝の左ミドルキックで対戦相手に大きなダメージを与えた(三尾圭撮影) クロアチア国籍取得の真意 ――日本ではほとんど知られていないポーランドの格闘技団体のKSWにも出場しましたけど、すごいらしいですね? 「めちゃめちゃ盛り上がってます。昔のPRIDEみたいなバブルです。(2017年5月に開催されたKSW.39は)5万7000人も入りました。 東京ドームが満杯みたいな感じです。じつは、ぼくは日本でのマーケットを意識していないというか、もう日本を捨ててるというか、別にいいやという感じなんです。 それよりもKSWに出ることによって、ヨーロッパのファンに知ってもらえるし、いま住んでいるクロアチアの人に見せられるところで戦うほうがいいかなと。あんまり気にしないですね、日本は」 https://news.yahoo.co.jp/byline/kiyoshimio/20190703-00132094/ 7/3(水) 10:00 【「いまはクロアチア人」日本から消えた石井慧、波乱万丈の10年 】の続きを読む
俺が格闘技のジムに通って得たもの一覧wwwwwwwww 2019年07月03日 カテゴリ:ジム 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/03(水) 09:06:00.220 ID:g91hHbnld 頚椎ヘルニア(左腕の痺れと筋力低下) 腰椎ヘルニア(右脚の痺れ) 半月板損傷 脱臼癖 パンパンに膨れた耳 へバーデン結節 ちなみにアマチュア 【俺が格闘技のジムに通って得たもの一覧wwwwwwwww 】の続きを読む
ワイ「合気道って強いの?」合気奴「いや弱いとか強いとかじゃないから」 2019年07月02日 カテゴリ:雑談 1: 風吹けば名無し 2019/06/29(土) 07:11:28.93 ID:gHYR1AoBa 合気奴「まぁ創始者の植芝盛平はプロレスラー投げ飛ばしたり、何人もの弟子が挑んでも簡単に投げ飛ばしてたらしい」 はぁ、今を語れよ 【ワイ「合気道って強いの?」合気奴「いや弱いとか強いとかじゃないから」 】の続きを読む