世界タイトル王者がなんで日本にたくさん居るのか?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/23(月) 08:26:11.996 ID:MNB04G6W0
日本人でそこまで世界一のチャンピオンになれる理由ってなに
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/23(月) 08:26:13.998 ID:BK3dgp0V0
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/23(月) 08:26:33.073 ID:BMCd0PtO0
階級が多いから?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/23(月) 08:26:41.758 ID:MbUOXFCBa
団体が多い
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/23(月) 08:27:44.035 ID:JTz5m19n0
>>5
これ
団体ごとに階級別チャンピオンが多いからただの茶番になってる
これ
団体ごとに階級別チャンピオンが多いからただの茶番になってる
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/23(月) 08:26:55.275 ID:ajvbSCbP0
フライ級
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/23(月) 08:26:57.777 ID:GV7Yhy7g0
団体 階級
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/23(月) 08:30:52.070 ID:yXila1vnd
チャンピオンを多くした方がタイトルマッチも多く出来て
利益になるのかね?
利益になるのかね?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/23(月) 08:38:26.547 ID:6Dow0v880
正規チャンピオン
暫定チャンピオン
スーパーチャンピオン
これやめろ
暫定チャンピオン
スーパーチャンピオン
これやめろ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/23(月) 08:39:42.038 ID:YnkhpOGd0
スポーツとしては階級は必要
見せ物としてはどうなんだろうな
見せ物としてはどうなんだろうな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/23(月) 08:39:44.942 ID:0/hoZ/U0r
でもプロボクサーの筋肉だけの1kgと陰キャチー牛の脂肪だけの1kgって比べ物にならないよね
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/23(月) 08:43:22.207 ID:znmNVeeaa
プロレスも団体多いからな
各団体でヘビー、ジュニア、ヘビータッグ、ジュニアタッグぐらいはある
新日本だとそこにnaver、naver6人タッグ、USヘビー、KOPWとかが加わってよく分からん事になってる
各団体でヘビー、ジュニア、ヘビータッグ、ジュニアタッグぐらいはある
新日本だとそこにnaver、naver6人タッグ、USヘビー、KOPWとかが加わってよく分からん事になってる
コメント
コメント一覧 (1)
VSカネロ戦のビボルは、カッコ良かった。
ジャッジが買収されてた(不可解な点数)上に、
レフェリーも、カネロが自分からコケた(?)時にビボルにだけ注意するシーンがあったり、
しかも「ウクライナ侵攻の件でロシア系に逆風」という、超不利な条件の中、実力でねじ伏せた。
だから、余計に>>3がしっくり来る。
結局、階級のスポーツ。
「小さいのにヘビー級で活躍した選手」の代表格って、マイク・タイソン(178cm)だけど、
今じゃ「ウシク(191cm)もヘビー級では決して大きくないのに勝ってる。(頑張ってるね。)」って言われる時代。
マイク・タイソンは今、ヒューリーやワイルダーと戦ったら勝てたのかね?
コメントする